- のれんの卸
- のれんのよくある質問
- 検索結果
"サイズ"の検索結果
-
- のれんのチチとは何ですか?
-
のれん棒を通すために輪にする部分の名称です。 のれん棒を通すための輪っかの部分を「チチ」と呼びます。 当店の特注暖簾は耐久性を高めるため
-
- のれんの長さをどのように決めればいいかわかりません。目安はありますか?
-
のれんの長さは用途に応じて変わります。 目隠しとして使用する場合は長めの丈の方が適していますが、店頭設置の際に店内の雰囲気を分かりやすくし
-
- 風が強い場所に日除けのれんを設置したいのですが、生地が破れないか不安です。
-
生地に切れ込みを入れることで、破れにくくなります。 風穴加工をお薦めします。 生地に切れ込み(風穴)を入れる加工で、穴が風の通り道になる
-
- チチや棒袋は好きなサイズで製作してもらえますか。
-
お好みのサイズで製作いたします。 お持ちののれん棒に適したサイズにて仕立てを行いますので、ご希望のサイズを当店スタッフへお伝えください。
-
- 日除けのれんを継ぎ目を作らず製作したいです。
-
生地幅以内に収めることで製作可能です。 のれん製作に使用する生地はロール状になっており、ご希望のサイズに裁断して製作を行います。そのため、
-
- のれんの長さや横幅のサイズに決まり等はありますか。
-
縦・横ともにお好きなサイズで製作いただけます。 当店ではのれんのフルオーダー製作を承っており、縦幅・横幅をお好みのサイズにて製作致します。
-
- 入稿用のテンプレートをダウンロードできるページはありますか?
-
定番サイズの入稿テンプレートをご用意しております。 オリジナルのれんは、お客様のご要望に応じた自由なサイズで製作が可能なため、固定のサイズ
-
- 製作を検討しているので、のれん生地サンプルを送っていただけますか?
-
無料で生地サンプルをお送りいたします。 のれん生地サンプルの送付も当店では承っており、無料でサンプルの送付が可能です。のれんの生地一覧ペー
-
- 製造コストを出来るだけ抑えたいです。何か方法はありますか?
-
名入れ内容に応じてお安い製法をご提案いたします。 製造コストを抑えるには、いくつかのポイントがございます。まずは製作を行うのれんのサイズで
-
- のれんの注文は何枚から受け付けてもらえますか?
-
1枚からお受け付けしております。 当店のオリジナルのれんは、製作方法やサイズにかかわらず、1枚から製作が可能です。 店舗の入り口に飾るオ
-
- 以前、のれんの卸で作成したものと同じ仕様で再注文したいです。どうしたら良いですか?
-
デザイン入稿無しで再制作が可能です。 前回のオリジナルのれん作成時とデザインやサイズが同じ場合、当店で作成したデザインデータは原則として保

- お問い合わせお気軽にご連絡下さい。
携帯・PHSからでも通話料無料! -
- FAX03-6380-1217
- MAIL