トイレのれん
店内からお手洗いが見えないようにさりげなく空間を隔てるのが、トイレのれんです。間仕切りのれんの役割を担うだけではなく、オリジナル名入れによってトイレの場所を目立たせたり、快適なリラックススペースとして演出することも出来ます。当通販店では染めやフルカラープリントといった制作方法を問わず、激安な価格にてトイレ暖簾を販売・オーダーメイド作成致します。1枚からの格安名入れ注文はもちろん、2枚以上のオリジナル製作もお気軽にご相談下さいませ。
トイレのれんのデザインについて
店舗など空間コンセプトに合わせたデザイン
トイレのれんによってトイレをどのように演出したいかは、店舗によって様々です。デザインの傾向として多いのは、内装やコンセプトに合わせた店内に溶け込むデザイン、もしくはトイレの場所が一目でわかる目立ちやすいデザインの2種類になります。どちらが優れているというわけではなく、店舗様のイメージとお客様に提供したいサービスに応じてお考え下さい。トイレ暖簾のような装飾品で店内のトイレ空間を飾ると、お客様に居心地の良さやおしゃれさを感じて頂けます。
トイレのれんのサイズについて
間口サイズに合わせた横幅で長めが定番
トイレというプライベートな空間を仕切るトイレ暖簾ですので、のれんの奥が見えないよう、間口サイズに併せて製作されます。一般的なお手洗いの入り口は半間程のサイズとなり、横幅は900mm程度で仕立てるケースが殆どです。縦幅は長すぎると出入りする人の衝突を招く場合もある為、足元が見えるほどの隙間が空けて特注制作すると安全にお使いいただけます。
トイレのれんのお薦め生地や製作方法について
生地と印刷製作方法の組み合わせは、トイレ暖簾のデザインによって最適なものがそれぞれ異なります。例えばシンプルな単色のトイレのれんには「綿×本染め」、イラストやグラデーションを用いたトイレのれんには「化繊生地×フルカラープリント印刷」がお薦めです。下記には名入れ方法別のオリジナルのれんの特徴をまとめておりますので、オーダーメイドされる前にご確認くださいませ。
- 本染めのれん
- フルカラーのれん
- お問い合わせお気軽にご連絡下さい。
携帯・PHSからでも通話料無料! -
- FAX03-6380-1217