日除けのれん|のれんのオーダーメイド専門店。オリジナルデザインの特注製作、激安価格での「暖簾」卸販売ならお任せ下さい。

日除けのれん

重厚感ある店構えに最適で大型店舗看板にもお薦め

軒先に置かれる大型の日除けのれんは、江戸時代に端を発する歴史のある販促アイテムです。
大きく屋号や商品名をプリントで名入れすることができ、ほかの暖簾とは一味違うインパクトのあるイメージを道行く人に与えます。大型であるが故、印刷されるデザインや内容に重点が置かれるのが特徴です。
別名「日除け幕」「店頭幕」とも呼ばれるこののれんは、看板としての用途のほかに、お土産屋や呉服屋などの店内に置かれた商品を、直射日光や雨風から守る役割のあるものでした。現在でも屋外に置かれることが多いため、生地の耐久性や耐候性もオリジナル制作をする上での重要なポイントとなっています。
当店なら、店舗の場所や設置する状況に最適な日除け暖簾を、激安でオーダーメイドすることが可能です。

オリジナル日除けのれん製作は当店にお任せ下さい

  • メジャー

    サイズ自由

  • 生地ロール

    生地の指定が可能

  • フルカラー

    フルカラープリント
    可能

  • 仕立て

    仕立てが選択可能

日除けのれんのお薦め製作仕様

日除けのれんの仕立てについて

日除けのれんの上下の仕立て

日除けのれんの上下の仕立ては
以下の3種類からお選び頂けます

棒袋仕立て
定番 棒袋仕立て
推奨生地
綿・化繊・ビニール

生地を折り返し袋状に縫い上げる仕立て方法で、当店では定番となります。風による横ズレが起こりにくく、全面デザインの場合もフチまで印刷を施せます。

共チチ仕立て
共チチ仕立て
推奨生地
綿

のれん本体と同生地で輪(チチ)を作り、一定の間隔で縫い付ける仕立てです。負荷の掛かりやすい両端はチチを二つ並べて取り付け、耐久性を高めています。

ハトメ仕立て
ハトメ仕立て
推奨生地
綿・化繊・ビニール

四隅に穴をあけ、フチ部分の補強として金属の輪を取り付けます。暖簾棒を使用せずに設置を行う場合はこちら。上部棒袋、下部がハトメ仕立てでの制作も対応可。

日除けのれんの端の仕立て

日除けのれんの端の仕立てについて
定番の仕様をご紹介致します

周囲縫製
定番 周囲縫製

日除け暖簾本体の周囲を折りこみ、縫製を行います。裁断のみの状態に比べて生地端がほつれにくくなり、耐久性も高まります。すべての生地に対応可能。

ロープ縫込み
高耐久 ロープ縫込み

周囲縫製を行う際に、中にロープを入れた状態で縫い上げる仕立てで、ロープを仕込む事で耐久性がさらに増します。こちらも全ての生地に対応が可能です。

日除けのれん製作の推奨生地

日除けのれんの推奨生地は印刷を行うデザインによって変わります
単色デザインの場合 綿生地

屋号やロゴ名入れに

単色デザインの場合 綿生地

商品やメニューのPRに

当店お薦めの綿生地

カツラギ(綿)
カツラギ(綿)サムネイル
カツラギ(綿)
カツラギ(綿)
生地の特徴
布の厚さ:厚め-納品期間:普通-コストパフォーマンス:普通-色持ち:普通-デザイン再現度:普通
オススメの用途
店舗:最適-無地:最適-日除け:最適-楽屋:適している-イベント:適している-内・仕切り:適している-湯・風呂:最適-ノベルティ:適していない
  • NO.376オリジナルのれん事例
  • NO.86オリジナルのれん事例
  • NO.57オリジナルのれん事例
  • NO.217オリジナルのれん事例
日除け暖簾に必要な耐久性も抜群の推奨生地

日除け幕とも呼ばれるこの暖簾は、屋外に置かれることを前提とした耐久性も必要になります。
カツラギはジーンズの生地にも使われている丈夫な綿生地なので、こうしたのれんに最適な素材です。
厚みと風格がある点も、重厚感のある日除けのれんにぴったりの素材だといえるでしょう。
日本の伝統を表現する本染めでの作成が行える事も、大きなポイントとなっています。丈夫で荘厳なのれんをオリジナルで制作したいとお考えの、和食店や呉服屋の方は、ぜひ一度ご検討ください。

シャークスキン(綿)
シャークスキン(綿)サムネイル
シャークスキン(綿)
シャークスキン(綿)
生地の特徴
布の厚さ:普通-納品期間:普通-コストパフォーマンス:良い-色持ち:普通-デザイン再現度:最高
オススメの用途
店舗:最適-無地:最適-日除け:適している-楽屋:最適-イベント:適している-内・仕切り:最適-湯・風呂:最適-ノベルティ:適していない
  • NO.181オリジナルのれん事例
カツラギ綿では厚過ぎると思われた際には

人目に付きやすい日除けのれんは、同時に外から見た店の印象を大きく決定づけるものになります。
そのため特注で製作をする際、暖簾生地の質感は大切な要素になります。鮫肌を思わせる織り目が滑らかなシャークスキンは、格安で質感の高い日除け幕をオリジナルで制作するのに最適だといえます。
この綿生地に本染めで染色し名入れを施せば、和の趣を感じる特注ののれんが作成できます。
店先を彩る上品な暖簾を作成できるので、歴史ある和菓子店や和食店にもおすすめの素材です。

当店お薦めの化繊・ビニール生地

ポリエステル帆布
ポリエステル帆布サムネイル
ポリエステル帆布
ポリエステル帆布
生地の特徴
布の厚さ:厚め-納品期間:短め-コストパフォーマンス:普通-色持ち:とても良い-デザイン再現度:最高
オススメの用途
店舗:適している-無地:適していない-日除け:最適-楽屋:適している-イベント:適している-内・仕切り:適していない-湯・風呂:適している-ノベルティ:適していない
  • NO.334オリジナルのれん事例
  • NO.68オリジナルのれん事例
  • NO.293オリジナルのれん事例
  • NO.333オリジナルのれん事例
グラデーションや写真を入れた日除け暖簾製作には

化学繊維生地でありながら、綿のような風合いを持つポリエステル帆布は、綿生地に比べて激安で暖簾製作ができること、そしてフルカラープリントでの名入れや印刷が可能なことが利点となっています。
店頭幕は裏面への印刷が不必要な場面も多いため、抜けのある染めよりも、鮮やかなインクジェットプリントで製作を行った方が効果的、かつ格安で販売や購入ができる場合もある暖簾です。
飲食店やお土産屋にて、多色印刷でおすすめの商品やメニューをアピールしたい場合におすすめです。

ターポリン2類
ターポリン2類サムネイル
ターポリン2類
ターポリン2類
  • NO.377オリジナルのれん事例
  • NO.382オリジナルのれん事例
  • NO.122オリジナルのれん事例
  • NO.219オリジナルのれん事例
高耐久なフルカラー日除けのれん製作に

ターポリン2類はフルカラープリント名入れが可能で、小売店の場合は店内のイメージ写真、飲食店の場合はメニューの写真等が高発色にて印刷可能。ビニール素材のため光沢感のある仕上がりとなります。
屋外常設時には定番の素材となり、ロープ縫込み仕立てですとより耐久性が上がります。
撥水効果を備えているため雨や汚れにも強く、長期使用に適した日除け暖簾に仕上がります。

日除けのれんのサイズ

  • 壁に沿って設置した場合

    壁に沿って設置する図
  • 壁から角度を付けて設置した場合

    壁から角度を付けて設置する図

    壁沿い設置時より縦幅が大きくなる

日除けのれんは下部がせり出すように壁から角度を付けて設置する事が定番ですが、垂直に設置する場合もございます。設置時にどれだけ角度をつけるかによって、製作サイズは変動致します。
同サイズにて日除け暖簾を名入れ製作した場合でも、斜めに張る場合は垂直設置より縦が短く見えてしまいますので、その点を踏まえた上でサイズをご検討下さい。
また、制作仕様や設置方法により、多少のたわみが発生する場合がございます。

日除けのれんのサイズ別設置事例

  • W100 × H180cmのれん事例

    W100 × H180cm

  • W160 × H200cmのれん事例

    W160 × H200cm

  • W230 × H150cmのれん事例

    W230 × H150cm

日除けのれんは製作するサイズにより生地繋ぎを行う場合がございます

生地繋ぎ部分

生地幅より短辺が大きいサイズでの特注製作の場合、生地を繋ぎ合わせての作成となります。
繋ぎ位置に関しては、当店担当者より最適な仕様をご提案させて頂きます。
綿生地での作成の場合は短辺が140cm以内ですと生地繋ぎにならないため、安価かつ見映えの良い日除けのれんに仕上がります。

日除けのれんの付属品について

付属品について
設置に必要なパーツも
取り扱いがございます
  • ポール
  • 重り

当店では日除けのれんの設置に必要なポールや重り、重りへ括り付ける紐などの各種付属品も取り扱いがございます。通販専門店ならではの激安・格安な価格にてお届け致しますので、ご希望の際は当店スタッフまでお申し付け下さい。

色落ちしにくい日除けのれんを製作するなら
顔料プリントがお薦め
顔料プリント日除けのれん

店頭に出しっぱなしにされる事の多い日除け暖簾は、その分色褪せも早まってしまう傾向が強い商材です。
なるべく色落ちさせず長持ちさせたい場合は、顔料プリントでのオリジナル名入れ製作がお薦めです。
顔料プリントに使用される顔料インクは日光に強く、色落ちしにくい特徴がございます。本染めに比べて手触りはやや硬めに仕上がりますが、日除けのれんの場合はお客様が下をくぐる事が無いため、色落ちを気にされるお客様にはお薦めの印刷方法です。

顔料プリント日除けのれんデザイン

注意点として、顔料プリントはインクが布へ浸透しないため、裏面は生地色のまま白く仕上がります。
来店する方々にも裏面が見える様に設置する場合は、裏面に反転したデザインを再プリントし、染め抜き風に仕上げる事も可能です。お気軽にご相談下さい。

お問い合わせお気軽にご連絡下さい。
携帯・PHSからでも通話料無料!
  • FAX03-6380-1217
  • MAIL
営業時間:平日9:00~19:00 / 土曜 10:00~17:00(日・祝休み)

日除けのれんを制作されたお客様の声

  • お客様の声1
    サイズ
    1200mm×1800mm
    生地
    カツラギ綿
    印刷
    特色2色 / 顔料プリント
    仕立て
    ロープ縫込み / 上部共チチ

    歴史ある観光地で宿泊施設を運営しています。ロードサイドからは位置が分かり難いかと思い、雰囲気を壊さずに存在をアピールできる日除けのれんをオーダーメイドで格安に製作しよう、と思いました。
    激安でサイズや色合いがイメージと違うと、日除け幕が安っぽい印象になってしまうのではと心配だったのですが、色指定までしっかり特注できる通販サイトでこの店頭幕のオリジナル制作ができてよかったです。日除けのれんはホテル名が大きく印刷でき、判りやすさも抜群です。
    宿泊者様からは「車内からもわかりやすく、迷わずに済みました」と仰って頂き、日除け暖簾の作成は大成功だったみたいです。

  • お客様の声2
    サイズ
    1200mm×1500mm
    生地
    シャークスキン綿
    印刷
    特色2色 / 反応染め
    仕立て
    周囲縫製 / 上部棒袋

    和風の飲食店らしい看板を制作したいなー、と漠然と考えていた最中、このサイトで日除け幕というノレンの存在を知りました。
    スタッフさんと何度か相談して、親しみやすい大衆酒場というイメージで作成しようということになって、海鮮料理が得意な当店にぴったりの魚のイラストと勢いのある筆文字でオリジナルノレンを製作することができました。藍染のような色合いは個人的にこだわったポイントだったんですが、特色を使って上手に表現していただけて大変よかったです。
    また何か暖簾関連で購入する必要がでてきた時は、ぜひぜひこちらを利用したいと思います。ありがとうございました。

  • お客様の声3
    サイズ
    1200mm×1800mm
    生地
    カツラギ綿
    印刷
    特色1色 / 反応染め
    仕立て
    周囲縫製 / 上部棒袋

    この度は暖簾の製作でお世話になりました。
    当店は先祖代々から続く各地の米を販売している米屋になります。
    シンプルなデザインの店頭幕の作成をしたいと思っていたところ、米屋仲間からのれんの卸さんという通販サイトの存在を知り、この度オーダーメイドで購入させていただきました。
    設置場所の都合で耐久性が必要だったことと、のれんの厚みや重厚感を優先したかったため、制作する生地にはおすすめしていただいたカツラギを選択しました。
    染めの雰囲気もしっかりしていて、思った通りの出来栄えに満足しています。

  • お客様の声4
    サイズ
    1200mm×1800mm
    生地
    ターポリン2類
    印刷
    インクジェット印刷
    仕立て
    ロープ縫込み/ 四隅ハトメ

    スパイスカレー専門店の暖簾を掲げて10年ほど営業しています。お陰様で良い常連さんにも恵まれ、無事やってこれました。
    しかしもう少し新規のお客様を増やせないかと考えた時、店の前を覗きながら通り過ぎる人がいることに気づいたんです。そこでもっと興味を持ってもらおうと日除けのれんを作成しました。
    自慢の料理写真をフルカラーでプリントし、特に人気のあるメニューの情報もこの購入したオリジナル店頭幕に載せています。
    日除けノレンのすぐ横には他の販売メニューの看板も制作し設置したので、そっちも合わせて見てもらえるのを期待しています。

日除けのれん製作をお考えの方、無料お見積もりはこちらから

下記は日除けのれん専用お見積もりフォームになります。下記の項目をご記入の上「確認画面へ進む」をクリックしてください。担当者より1営業以内にご連絡差し上げます。
下記のWEBフォームが上手く作動しない場合は、Mail()もしくはFAXにてお送り下さい。

仕上がりサイズ
(cm)
×
(cm)
のれんサイズ
デザインの色数
生地
枚数
防炎加工
納品希望日

通常は10日~2週間程度頂いております。

ご予算

もしお決まりでしたらご入力下さい。ベストな仕様でご提案が可能となります。

その他、気になる販促アイテムがあれば教えて下さい複数選択可
使用用途、設置環境、御要望、御質問のご記載をお願い致します。
お客様情報
貴社名・店名
お名前
ご住所
電話番号 --
(例:12-3456-7890)
メールアドレス
(半角英数字 例:
電話対応ご希望時間帯 時から時まで

※特注商材となります為、仕様のご確認や最良のご提案を行わせて頂きたい関係で、専門スタッフよりお電話をさせて頂く場合がございます。ご希望のお時間帯がありましたら下記へご記入くださいませ。

お問い合わせお気軽にご連絡下さい。
携帯・PHSからでも通話料無料!
  • FAX03-6380-1217
  • MAIL
営業時間:平日9:00~19:00 / 土曜 10:00~17:00(日・祝休み)