綿生地のれん
オーダーメイドにてオリジナルのれんを製作する際に、最も良く使用される定番生地の「綿」。
当「暖簾の卸」では、提携してある工場に数十種の綿生地を取り揃え、お客様の店舗用や楽屋用など多数のニーズに最適な生地にて特注制作をさせて頂きます。もちろん気になる作成価格も通販専門店として自信を持った激安・格安の価格帯にて販売は可能となっております。
下記には暖簾をプリント印刷し販売させて頂くスタンダードな生地のラインナップを紹介いたします。
綿生地の特徴
- 綿生地の長所
-
綿生地を用いて、のれんをオリジナルで作る際の何よりの長所は本染めにて名入れデザインを再現出来る事になります。
そして、衣類などにも多く採用される綿生地は優しい肌触りと耐久性にも優れており長期間、店舗看板や日除け幕・風呂の間仕切り用などとしても大活躍する暖簾を作成する事が可能になります。
贈答用としてプレゼントする役者さんへの楽屋のれんの定番生地としても人気で単色デザインでのオーダー激安製作の際には、こちらの綿生地を当店では推奨いたします。
- 綿生地の短所
-
綿生地にて「のれん」を制作する際の短所は、これといって見当たりませんが、強いて挙げるとしたらシワになりやすい事とフルカラーのプリント印刷だと割高になってしまうと言う事になります。
やはり、単色での本格染めが定番となる綿生地のれんですので、イベント用などでグラデーションが入るデザインを希望された際には、激安ポリエステルでのお選び頂く事を推奨致します。
綿生地では、ぼかし染めや反応インクジェットプリントにて製作は可能になりますが化繊より制作価格はあがってきます。
定番綿生地
シャークスキン(綿)

- 生地の特徴
- オススメ用途
- 漂白していない生成生地もご用意しています
-
茶色・ベージュ風の色味です
居酒屋などの飲食店の店舗用としても、浴場施設の風呂に取り付ける湯のれんとしても何にでも対応可能な万能綿生地のシャークスキン。
薄すぎず厚すぎずの程良い生地厚と屋号やロゴなどの名入れデザインデータが染めなのに滲み少なく再現でき、何より激安価格にて豊富な制作物量による卸の当店だからこそオリジナル作成が可能な暖簾生地になります。
新規の店舗オープンなど楽屋暖簾を初めてプレゼントする際などは、まずはこちらのシャークスキンにて特注制作のご提案させて頂きます。
こだわり綿生地
シャンタン(綿)

- 生地の特徴
- オススメ用途
- 漂白していない生成生地もご用意しています
-
茶色・ベージュ風の色味です
高級感を店舗の入口に持たせたい・ワンランク上の楽屋のれんをプレゼントしたい。そんな時の製作には、こだわり綿生地のシャンタンが最適かと思います。緯糸を太さを不規則にする事で、生地に表情を持たせる事で風合いのある印象を与えられる生地です。
制作価格に関しては、天竺などよりは割高にはなってしまいますが、同じ生地・同じ印刷製法や色数でしたら業界最安値を意識しオリジナル販売しておりますので激安にてお見積りをお出しさせて頂きますので、是非一度、購入をお考えの際はお声掛けください。
ブッチャー(綿)

- 生地の特徴
- オススメ用途
- 漂白していない生成生地もご用意しています
-
茶色・ベージュ風の色味です
美しい生地感が晒しの白を映えさせ高級感を与え、暖簾に対して薄手の不規則な織り込みが清涼感を与える事の出来るブッチャー綿。
高級素材であります麻と比べて、激安価格でオーダーメイドが可能な事もありますので料亭や旅館などの和店舗の入り口を艶やかに彩るオリジナルのれんとして製作をされる事をお薦めいたします。
生地感を生かし、店舗名やロゴを墨でシンプルに名入れ印刷をされるデザイン内容でのご注文が多いです。生地サンプルの無料送付も行っておりますので、プリント作成をお考えの際には是非、ご用命下さい。

- お問い合わせお気軽にご連絡下さい。
携帯・PHSからでも通話料無料! -
- FAX03-6380-1217
- MAIL
綿生地でのれんを製作した場合のデザインサンプル
暖簾をオリジナル作成する際に、もっとも使用される頻度の高い定番素材である綿生地では本染めを生かせるような形でのオーダー依頼が多くなっております。
色ごとに製版を特注で作る関係もあり単色を用いて1色もしくは2色にてデザイン制作を行う場合がコストとのバランスで一般的となっております。尚、色のぶつかりデザインの際は交わり部分も味わいと風合いと思って頂ければ幸いです。

- お問い合わせお気軽にご連絡下さい。
携帯・PHSからでも通話料無料! -
- FAX03-6380-1217
- MAIL